1. 「加水分解コムギアレルギー治癒遷延例に対する抗IgE抗体療法の有効性を確認する医師主導の臨床研究基金」
加水分解コムギアレルギーの治療法の開発を目的として、「茶のしずく®」の製造,販売会社である株式会社悠香,株式会社フェニックス,株式会社片山化学工業研究所からの基金7100万円(当初5000万円の基金に2100万円が追加された)により平成25年4月に設立されたもので、平成31年3月末日までNPO法人生活習慣病予防研究センターで管理しています。
2. 抗IgE抗体療法
抗IgE抗体療法とは
ヒト化抗ヒトIgEモノクローナル抗体オマリズマブ(ゾレア®)を使用した治療です。
ゾレアの作用機序
即時型アレルギーでは,IgEがマスト細胞や好塩基球上にある高親和性受容体に結合し,そのIgEに抗原が架橋結合して炎症性メディエーターが放出されます。
ゾレアは遊離IgEのCε3に結合し,IgEと高親和性受容体の結合を阻害します。
ゾレアの効能と副作用
効能
気管支喘息患者において(既存治療によっても喘息症状をコントロールできない難治の患者に限る),朝のピークフローを改善し,喘息増悪を抑制します。
副作用
副作用はゾレア群48.3%,プラセボ群38.4%に認められています。ゾレア群の主な副作用は注射部位紅斑(22.5%),注射部位そう痒感(11.3%)等です。
3. 臨床試験
背景
2004年3月〜2010年9月の間に販売された加水分解コムギ(グルパール19S®)含有石鹸「茶のしずく®」の使用者の一部が,この成分に対してアレルギーを発症し,小麦製品を食べると眼瞼浮腫,じんましん,気分不良などのアレルギー症状をきたす事例が多発しました。2011年5月から販売メーカーから製品の自主回収がなされ,新規のアレルギー患者の発症はなくなりました。
日本アレルギー学会の「化粧品中のタンパク加水分解物の安全性に関する特別委員会(委員長:藤田保健衛生大学皮膚科 松永佳世子)」の調査では,2014年5月の時点で2,100名以上の患者が確認されています。また,同委員会および厚労省科学研究補助金食物アレルギー研究班(代表:島根大学医学部皮膚科 森田栄伸)の調査では,当該石鹸の使用中止により患者のアレルギーの程度は著明に改善し,略治と考えられる患者も少なくありません(参照:特殊型食物アレルギー診療の手引き 2015, http://www.med.shimane-u.ac.jp/dermatology/FAguideline2015.pdf)。しかし,小麦製品摂取にて依然アレルギー症状がみられる患者やアレルギーの数値が高いため小麦製品の摂取を控えている患者があります。
目的
本研究は,難治性気管支喘息の治療に用いられている抗IgE抗体(ゾレア®)をこれら加水分解コムギアレルギーの未治癒例に対して使用し,その有効性を評価することが目的です。
対象と方法
対象:加水分解コムギ(グルパール19S®)含有石鹸「茶のしずく®」を使用して小麦アレルギーとなり,現在アレルギー症状がみられる患者あるいはアレルギーの数値が高く小麦製品の摂取を控えている患者(日本アレルギー学会特別委員会の診断基準を満たす患者(参照HP: http://www.jsaweb.jp/modules/news_topics/index.php?page=article&storyid=114)。
方法:
ゾレア短期臨床試験
UMIN試験ID: UMIN000014272
抗IgEモノクローナル抗体オマリズマブ(ゾレア®)150mgを4週毎に3回皮下注射。治療後3か月血液検査にてアレルギー状態を評価。
ゾレア長期臨床試験
UMIN試験ID: UMIN000019250
ゾレア®の投与量および投与間隔は投与前の血清総IgE濃度および体重により換算表に従って決定する(75-600mgを2週あるいは4週間隔)。投与期間は44週で、投与終了後24週追跡調査する。
4. 実施体制
5. 臨床研究実施施設一覧(リンク)
施設 | ゾレア短期療法 | ゾレア長期療法 | |
島根大学医学部皮膚科 | http://www.med.shimane-u.ac.jp/dermatology/ | 終了 | 実施 |
大阪大学医学部皮膚科 | http://derma.med.osaka-u.ac.jp/ | 終了 | 準備中 |
兵庫県立加古川医療センター皮膚科 | http://www.kenkako.jp/hifuka.html | 終了 | 実施 |
東京医科歯科大学皮膚科 | http://www.tmd.ac.jp/med/derm/index.html | 終了 | 実施 |
広島大学医学部皮膚科 | http://hiroshima-dermatology.jp/ | 実施 | |
藤田保健衛生大学皮膚科 | http://info.fujita-hu.ac.jp/~hifuka/ | 終了 | 準備中 |
神戸大学医学部皮膚科 | http://www.med.kobe-u.ac.jp/dermat/ | 実施 | |
おかべアレルギークリニック | http://www.kac-japan.com/ | 実施 |
関連リンク
日本アレルギー学会 | http://www.jsaweb.jp/ |
茶のしずく石鹸等による小麦アレルギー情報サイト | http://jsall-web.sharepoint.com/Pages/default.aspx |